ブログ休止のお知らせ
皆さんお久しぶりです。
AGEの放送が終わり、BF、Gレコ、BFT、鉄血と新しいガンダムがやっていくなか、このブログの存在を一切忘れてしまいました;
タイトルの通り当ブログの更新を休止する事になりました。デジカメの充電器も失い、撮影する事も出来なくなったので…。
なお、アメブロの方のブログも休止にする予定です。
AGEの放送が終わり、BF、Gレコ、BFT、鉄血と新しいガンダムがやっていくなか、このブログの存在を一切忘れてしまいました;
タイトルの通り当ブログの更新を休止する事になりました。デジカメの充電器も失い、撮影する事も出来なくなったので…。
なお、アメブロの方のブログも休止にする予定です。
スポンサーサイト
HGUC メッサーラ レビュー
「墜ちろ、カトンボ!!」
夏ももう少しで終わりますね・・・。しかしレビューする間隔がどんどん大きくなってしまう;
HGUCメッサーラのレビューです


型式番号:PMX-000
木星帰りの男パプテマス・シロッコが作り上げたハンドメイドの可変MA。
重力の強い木星でも動けるように調整されている。
ブライト・ノアが搭乗するテンプテーション襲撃や、ジャブロー降下作戦において活躍し、ゼダンの門における戦闘ではレコア・ロンドが搭乗した。

メガ粒子砲
ジェネレータ直結型のメガ粒子砲で、威力は高い。
スラスターとAMBACユニットを兼ねている。MA形態でも使用可能。

ミサイルポッド
肩から9発のマイクロミサイルを発射できる。MA形態でも使用可能。
ミサイル先端にはシーカーが内蔵されており命中精度も高い。

ビームサーベル
大型の近接格闘用武装。
使用時に伸縮する独自の仕様を備えたカスタム仕様となっている。


腕部クローアーム/グレネードランチャー
収納式のクローの内側にグレネードランチャーを搭載。側面にはバルカン砲が内蔵されている。
敵を掴んだまま撃つことが出来る。


MA形態
今回レビューしたガンプラの商品情報はコチラ↓
夏ももう少しで終わりますね・・・。しかしレビューする間隔がどんどん大きくなってしまう;
HGUCメッサーラのレビューです


型式番号:PMX-000
木星帰りの男パプテマス・シロッコが作り上げたハンドメイドの可変MA。
重力の強い木星でも動けるように調整されている。
ブライト・ノアが搭乗するテンプテーション襲撃や、ジャブロー降下作戦において活躍し、ゼダンの門における戦闘ではレコア・ロンドが搭乗した。

メガ粒子砲
ジェネレータ直結型のメガ粒子砲で、威力は高い。
スラスターとAMBACユニットを兼ねている。MA形態でも使用可能。

ミサイルポッド
肩から9発のマイクロミサイルを発射できる。MA形態でも使用可能。
ミサイル先端にはシーカーが内蔵されており命中精度も高い。

ビームサーベル
大型の近接格闘用武装。
使用時に伸縮する独自の仕様を備えたカスタム仕様となっている。


腕部クローアーム/グレネードランチャー
収納式のクローの内側にグレネードランチャーを搭載。側面にはバルカン砲が内蔵されている。
敵を掴んだまま撃つことが出来る。


MA形態
今回レビューしたガンプラの商品情報はコチラ↓
![]() | HGUC 1/144 PMX-000 メッサーラ (機動戦士Zガンダム) (2013/06/15) バンダイ 商品詳細を見る |
HGSEED アビスガンダム レビュー
「アッハッハァ!ごめんねぇ、強くってさァ!!」
HGSEED アビスガンダムのレビューです


型式番号:ZGMF-X31S
ザフトが開発したセカンドステージシリーズの一機。

ビームランス

複相ビーム砲「カリドゥス」

連装砲

3連装ビーム砲


MA形態

2連装ビーム砲「バラエーナ改」

高速誘導魚雷

ファントムペイン
HGSEED アビスガンダムのレビューです


型式番号:ZGMF-X31S
ザフトが開発したセカンドステージシリーズの一機。

ビームランス

複相ビーム砲「カリドゥス」

連装砲

3連装ビーム砲


MA形態

2連装ビーム砲「バラエーナ改」

高速誘導魚雷

ファントムペイン
![]() | HG 1/144 ZGMF-X31S アビスガンダム (機動戦士ガンダムSEED DESTINY) () バンダイ 商品詳細を見る |
HG ガンダムアスクレプオス レビュー
「俺は俺の信念で戦う!!」
あまり更新できない日々が続く。ホビーショーには行って写真を撮ってきましたが、画像縮小に時間がかかりそうです;
HG ガンダムアスクレプオスのレビューです。


型式番号:OZ-10VMSX
OZプライズが奪取したジェミナス02を改造した高機動強襲型MS。
ジェミナス01が汎用性を持たせているのに対し、このアスクレプオスは可変機構を持ち、戦況に応じて対応する事が出来る。
宇宙のみならず、地上、空中、水中でも戦闘能力を発揮する。

ビームサーベル
高出力のプラズマビームを磁界収束により幅広の剣状に形成した接近戦闘用兵器。


接近戦モード
背部アーマーと頭部に、肩部アーマーを両腕に装備した形態。
敵MSのセンサーやレーダーを無効化するアクティブジャマーを搭載。

パイソンクロー
爪状の超振動素子ブレードを装備した攻撃用マニュピレーター。
接近戦モードのみ使用可能

ラピッドショット
パイソンクローに装備されたビームバルカン砲。
接近戦モードのみ使用可能。
今回レビューしたガンプラの商品情報はコチラ!↓
あまり更新できない日々が続く。ホビーショーには行って写真を撮ってきましたが、画像縮小に時間がかかりそうです;
HG ガンダムアスクレプオスのレビューです。


型式番号:OZ-10VMSX
OZプライズが奪取したジェミナス02を改造した高機動強襲型MS。
ジェミナス01が汎用性を持たせているのに対し、このアスクレプオスは可変機構を持ち、戦況に応じて対応する事が出来る。
宇宙のみならず、地上、空中、水中でも戦闘能力を発揮する。

ビームサーベル
高出力のプラズマビームを磁界収束により幅広の剣状に形成した接近戦闘用兵器。


接近戦モード
背部アーマーと頭部に、肩部アーマーを両腕に装備した形態。
敵MSのセンサーやレーダーを無効化するアクティブジャマーを搭載。

パイソンクロー
爪状の超振動素子ブレードを装備した攻撃用マニュピレーター。
接近戦モードのみ使用可能

ラピッドショット
パイソンクローに装備されたビームバルカン砲。
接近戦モードのみ使用可能。
今回レビューしたガンプラの商品情報はコチラ!↓
![]() | 1/144 ガンダムアスクレプオス (新機動戦記ガンダムW) (1997/07/01) バンダイ 商品詳細を見る |